LINE公式を制作いたします。LINEへの認定アカウント代行も可能です。
アカウントの方向性や目的、ターゲティングの設定などコンサルティングからご相談可能です。
基本仕様
- アカウント作成及び基本設定
- プロフィール作成
- コレクションの作成
- リッチメニューの作成
- あいさつメッセージ作成
- 応答メッセージ基本設定
- LINE公式認証リクエスト代行
- リッチメッセージの作成
- AI応答メッセージの作成
- クーポン、会員証の作成
オプション
- 誘導のためのバナー制作
- プロフィール画像作成
- プロフィール背景作成
- リンク先ランディングページの作成
- 運用プロジェクト管理表
今こんなことを考えているというアイディアベースのサイト制作の相談から、具体的に作成したいサイトのご相談まで幅広く可能です。

まずは、初回ご相談(30分)は無料ですので、LINE公式ってなんですか?ウチのビジネスで活用できる方法ってありますか?とお気軽にご相談ください。

いくらくらい(何時間)で作れますか?

アカウントの基本設定、プロフィール、リッチメニュー、応答メッセージ、あいさつメッセージ、リッチメニューの作成を行ったこちらのお客様で 10時間(50,000円)でした。

完成した後の運用のフォローやお手伝いも頂けますか?

はい。可能です。ウェブ・マーケティング戦略相談にて、LINE公式の支援も承れます。
お客様事例

コンテンポラリーアート LETTERA G 江川ミキ 様
「オリジナルブランド LetteraG を 生まれ故郷の日本で展開したい」LINE公式を活用したかったけど、LINE公式のことも全然知らないし、WEBマーケティングについても殆ど知見がない・・・知り合いの紹介でASXに連絡してみると、あっという間に想いややりたいことを可視化してくれました。
▼LETTERA GLINE公式の登録はこちら
https://lin.ee/Cg5gbWP
安心のポイント

上級ウェブ解析士の有資格者が集客(アクセス)を視野に入れて制作
集客(アクセスとコンバージョン)に結びつくように、上級ウェブ解析士のノウハウ目線で、ペルソナやカスタマージャーニー分析、4P分析、4C分析なども行ったうえで制作致します。
ウェブ解析士は、ウェブのみに関する専門家ではなく、マーケティングのプロでもあります。