ASX株式会社の沿革

1981
誕生

茨城県水戸市で生まれ育つ。

2004
マンションデベロッパー

マンションデベロッパーの総務部人事課に配属され、新卒採用業務を担当する傍ら、独学で身につけたITやWEBのスキルを活かし、IT/WEB推進事業の責任者としてさまざまなWEB関連施策に取り組む。 反響営業が難しいとされていた投資用マンションの販売において、WEB施策による反響や成約を実現。さらに、自社サイトのSEO対策を徹底し、中途採用における即戦力人材の採用を成功させる。

2010
飛衛門ゴルフボール

飛衛門ゴルフボール 当時のSEOの仕組みに限界を感じ、一時的にITの仕事を離れる決断をする。 貿易商社でゴルフボールの新規事業責任者として、SNSマーケティング、インフルエンサーマーケティングを駆使しつつ、地べたの地道な営業活動と営業DXを駆使し2年で黒字化、3年目には業界で一定のシェアと知名度を獲得するまでに押し上げる。

2015
不動産テック・フィンテック企業

大手不動産会社や金融機関向けに特化した不動産テック企業の営業部長として、短期間で組織とプロダクトををグロースさせる。
コロナ禍のテレワークたいせいの構築や、営業DX・不動産ビッグデータDXツールの構築など多岐にわたり組織を牽引

2021
DXコンサルタントとして独立

営業・広告を一切行わず、不動産会社や大手ハウスメーカー、大手不動産情報サイトや不動産業界向けのITサービスを展開する企業だけではなく、不動産・建設関連以外の大手企業や、大手コンサルティング会社からもコンサルの依頼をいただく。その背景は、ただ売上や反響を増やす営業・WEBマーケ戦略ではなく、並行してプロダクトの改訂・改革も行い且つ「なんのためにやるにか」「誰の役に立つプロダクトなのか」「目標達成のためのHR分析」といった根幹の部分からの設計を行うことで、経営や営業活動に“疲弊しない組織づくり”を顧問先で実現。