「御社の課題はなんですか? 」
実は殆どの場合本当の課題がわからないから暗中模索で大変で、恐れがあるのです。
私たちはNot Clear(モヤモヤ)を Clear にすために
お客様の本質的な課題の追求に全力を注ぎ、課題を可視化した上で
提供したコンサルティングやクリエイティブで
「そう!コレコレ(This)!」を与えて
これが私です!これが弊社です!という『This is me』のお手伝いをさせて頂いております。
MIERU
モヤモヤしてる企業様・経営者様からのご相談お待ちしております。

伝えるチカラ
自社のサービスや事業内容の伝えるチカラが身につけば、自ずと成果は生まれると私たちは確信しています。
弊社では、コンサルティング・クリエティブ・マーケティングの3つの事業でお客様の伝えるチカラを向上させることが可能です。
成果 → 役割
売上や契約などの成果が発生してから、本当に求められていた役割に気づくことが実は多いです。成果は事業のゴールではなくスタートであると私たちは考えています。
役割 → 課題・成長
世の中から求められた真の役割を実現し全うするためには課題が訪れますが、乗り越えると大きな事業の成長が待っています。
課題・成長 → 自立・自律
役割を全うするために成長努力を続けると、いよいよその事業やサービスは自立します。ビジネスのゴールは成果(売上や契約)を作り出すことではなく自立することであると私たちは考えています。
また、自立した後に求められるのが自律です。ここであぐらをかいてしまうとその事業やサービスは淘汰されます。
(循環)自立・自律 → 伝えるチカラ
立ち止まらず事業を加速させるために、またスタートである伝えるフェーズに立ちましょう。既存の事業のブラッシュアップもよし、新規事業の展開もよし。命ある限り続いていきます。
ご提供サービス
私たちについて
Not Clear と This is me
弊社はNot Clearを解消しThis is meをつくる会社です。
社名に込められた想い
A『加速(Acceleration)』
S『課題を解決(Solution)』
X『桃源郷(Xanadu)』
会社概要
ASX株式会社
2017年10月設立
埼玉県新座市北野東北2-39-10
代表者紹介
蓼沼康之
1981年生まれ 茨城県出身
SNS
ASX株式会社のブログ
経営理念が浸透しない会社が多い理由
2022年6月16日
地方創生メディア【地方創生発信基地】地域DXに寄稿させて頂きました。
2022年5月1日
経営者に伝わらないGoogleWorkspaceが生み出す価値
2022年2月7日
急成長した会社や業界には脆さ・穴がある。
2022年2月6日
タイトルタグ(< title >タグ)とは
2021年7月5日
SEO対策の基礎構築という考え方
2021年7月5日
ホームページは必ずしも必要なのか 企業のホームページ保有率のウソ・ホント
2021年6月30日